この時計を付けてから、大会で5戦中3勝って凄くないですか?縁起の良いやつです。
ちなみにNK杯の芹川ダム戦の時に初めて付けて、優勝した時に撮ったスナップです↑
マットブラックでかっこいい。
これの前は、右のマットブラックのルミノックスを付けてました。しかし、ムーブメント不良でルミノックス福岡にて交換してもらいましたが、再び時間がかなり遅れるといった故障が発生。二年以内に二度も故障し、次は2万?くらい修理がかかると言われたので、そのまま使っていません。使い方が悪いんですかねえ。時計は今まで壊した事は無かったのですが。
以前していたお仕事の時につけていたのもマットブラックの時計。マットブラック好きなのか?(笑)グレーのパーカー、白のTシャツ、ウエリントンタイプの眼鏡など、気に入るとそればっか身につけてしまいます。
写真はブラックラバーのバンドしか写っていませんね…。
(↑ちょっと写真が無かったので勝手に引っ張ってきました汗)
HUBLOT・アエロバンというモデル。
ブルーバンドの時計も愛用していたもので、ジェイコブのシックスタイムゾーン。アエロバンと二つ合わせるとランクル200が新車で買えます(汗)
今は縁起の良いG-SHOCKだけ持ってます。一番のお気に入りです。
皆さんは大会や釣りの最中に時計を見る事は有りますか?
僕は、大会中に、見切りの目安に使っていまして、
どんなに連発したとしても、45分〜60分バイトが遠のいた時は、一旦その場所を離れるようにしています。時計はそうやって活用しています。
意外と45分って、あっという間に過ぎてしまうものですよ。