2016年遠賀川下流ボートバス釣り大会RB2のプラクティス。
遠賀川のボートフィールドは上流エリア(ホーム)と、通称トーナメントエリアと呼ばれる下流エリアが有ります。
自身のスキルアップの為、今年は、下流エリアで行われる大会に出る事にしました。遠賀川のショップ・ロッドマンが主催のRB2という大会です。
前日はパートナーのtyoさんとプラに出たのですが、自分が失態を…。
今回のRB2は、ジェットの全国大会と被り、エリアが中間大橋〜御牧大橋に制限となったのですが、
スロープから上に有る、中間市役所前の大きな橋の事を中間大橋と思っていまして、(正しくはスロープ下1本目の緑の橋)

前日に、スロープ付近でtyoさんが52cmのキッカーを釣ってくれていたのですが、そこはエリア外でした(泣)tyoさんごめんなさい。
メインで考えていた、遠賀川トーナメントエリア(通称:下流)のスロープから上は、有る程度見えるものからポイントの判断がつけ易いのですが、
スロープから下は両岸が護岸で、「水中変化に富んだデカい皿池」のような感じで、橋脚は有るものの、ほとんどが見えないものをやる釣りになります。昔の川の跡がズボっと沈んでいるような恰好です。リザーバーであれば、まだ陸上の景色から判断も出来るのですが。
という訳で、残りのプラクティスは魚探がけで地形の把握をしていきました。
5月13日金曜日
@遠賀川下流 RB2プラ
16時スタート。
スロープから下を中間橋〜三号線の中流域と、三号線〜御牧大橋の下流域の二つに分けて、
この日は短時間でしたので、中流域(少しやった事が有る)の地形調査を。気になる場所はクランクベイトなどルアーを入れてみました。クランクは底質が分かるので選びました。

ワイルドハンチでナイスキーパー。
Rod:ウォーリターツアー65M
Reel:07メタニウム7
/Studiocomposite RC-DC plus 92mm protoKNOB
/YT-Fusion HYPER BB MAGNUM
Line:バニッシュレボリューション14lb

ディーパーレンジ1/2で1900gのキッカー。
Rod:RoadRunner LTT 680MH
Reel:ジリオン SV TW
/Studiocomposite RC-DC plus 98mm XL25(proto)
/YT-Fusion HYPER BB ZERO(proto)
Line:バニッシュレボリューション14lb
三号線付近で魚が獲れました。
5月14日
@遠賀川下流 RB2プラ
朝は遠賀川上流エリアにレンタルボートを出して、
8:30〜昼すぎまで、三号線〜御牧大橋の下流域の地形探索。
前日と同じく気になる場所だけクランクベイトを入れてみます。

ブリッツEX-DRでキーパーサイズ。

ブリッツEX-DRでナイスキーパー。
この2本だけをキャッチ。ほとんどのエリアはルアーを入れずに魚探だけをずっと眺めていたので、荒れる下流の下流は船酔い必至でした(笑)思ったより広くて、ほとんど竿を握らずにやっても全体像を把握できた程度でした。
プラから、三号線付近(ミッドのメスがよく釣れていた。型も良い)をメインにする事に。ただ、水温の上昇傾向が気になっていたので、ガラッと変わる事も想定して、この日ざっくりチェックした三号線より下も頭に入れておきました。が、そのエリアは本当に魚探が無いと話にならないので出来ればやりたくない(笑)
本戦へつづく。
遠賀川バス釣りガイド、免許不要の遠賀川レンタルボートご予約お待ちしております。
■遠賀川ボートガイド料金
1日:20000円
6時間:16000円
3時間:13000円
〜2016年6月30日までガイド初回のお客様3000円OFF!是非この機会に☆
■遠賀川レンタルボート
免許不要艇レンタル1日10000円です。
よろしくお願いします。