5月30日 月曜日
@小野湖
少し前になりますが、山口県の小野湖に行って来ました。スロープ上にあるアクトビレッジにて記帳してから出船です。
キレイなスロープです。数日後に行われる大会のプラの為か、平日でも結構船が出ていました。
スロープ前水温。
この日は、3つの筋の内、しばらくやっていなかった太田川筋に照準を定めてリサーチしていきました。
BカスタムFish. ビーカスのウェイトは5/8oz.これのダブルウィローが早いテンポで流していく時に気持ちいいです。Bカスはワイヤーが曲がったりし難いのでリズムが崩れないのが良い感じ。
2本目はエスケープツイン7gテキサスリグの置きできました。
BカスタムFish. 小さい(汗)
今日イチの魚です。エスケープツイン7gテキサスリグ。
バックウォーターのドンツキまで上がりました。
去年はいいやつを掛けたのですが、この日はお留守だったようです。でもバックウォーターは雰囲気が好きなのでドキドキしながら上がってしまいます。
下って、ビゲストを釣ったのと同じ条件の場所を探ると、
良い魚きました。気持ちいいです。ルアーはエスケープツイン7gテキサスリグ。
さらにスローダウンするもコバッチ。ミートヘッド3のドロップショット。
最後はエスケープツイン7gテキサスリグ。どこでもコレです。
いつもは魚を追って、別の筋を見に行ったりもするのですが、それでは移動に掛ける時間が多くなる為(小野湖はエレキレイク)、筋を絞って釣っていく事をやりました。結果、太田筋の理解が少し進んで良かったと思います。
メインで使用したエスケープツイン7gテキサスリグのタックルはコチラ↓↓↓
Reel:ジリオンSV TW7.3
/Studiocomposite RC-DC plus 92mm XL 25(proto)
/YT-Fusion HYPER BB MAGNUM
Line:FCスナイパーBMS 16lb
Rod:キスラーヘリウム3 69MH
格好良さはもちろん、道具として優れているXL25搭載のRC-DC plus.
XL25MAGNUM/RC-DC+ハンドルレングスの選び方について
マグナムさんのブログにて解説されていましたので是非チェックをお願いします。