この前のRB2@遠賀川下流戦で使ったルアーの話。
当日のメインパターンはバンク撃ち。
直前のプラではバックシートのいとうさんがUVSCの3.5g〜5gのテキサスリグ一本で2470gを頭に6キロ弱のスコアを出されており、
リズムも良いので初めはテキサスリグ(UVSC,カットテール10インチ,ジャンボグラブ)でやっていたのですが、
バックシートのいとうさん、僕共にショートバイトでノらない。
見えバスもいるものの、プレッシャーが掛かっていてラインが頭上を通るだけで逃げるような状態でした。より繊細に撃っていきたかったのでBFカバージグ4.5g+グラスミノーLにシフトしました。
しかし、グラスミノーでは動きが強くて(それが好きで普段は良く使う)口を使わない感じ。。
トレーラーをアバカスシャッド2.8にチェンジし、
ジグはBFカバージグ3.5gにしてよりフワっと落ちるように、と思いましたが、プレッシャーでカバー奥に入ったバスにアプローチさせる事を考えて、少し重めのC-4ジグ3.8gをセレクト。カバー貫通力とキャスタビリティーが若干UP。
これが当たってくれて、流し直して2本キャッチしましたがどちらもキチンんと口の中にフックアップしてくれていました。
使ったタックルは、ロッドがロードランナーストラクチャーST670MH-Ft。今年の試合で大活躍のロッドです。ラインはフロロ12lb。カバー撃ちのみであれば14lbをセレクトしますが、カバー手前の沈みモノもやる可能性があったので操作性を考えて12lbで組んでいました。2本目はカバー手前の沈みものでキャッチしました。リールはレボLTX。ベアリングはYTフュージョンのハイパーBBマグナム。ハンドルはスタコンのRC-SC XL24Knob.(プロト)ベイトフィネスであっても、カバーから引き離して巻き込んでいくという目的は変わりませんのでこのハンドルが調子良いです。リールを見ずにノブを握れるのでリズムも出来ます。
RB2プラクティス詳細はコチラ
RB2大会当日詳細はコチラ
連日グッドサイズが出ている遠賀川です!
遠賀川ボートガイドは3時間10000円、6時間16000円、1日20000円です。3日前までのご予約で3000円OFF(3H不可)!
免許不要の遠賀川レンタルボートは1日10000円。
ガイド&レンタル 初心者大歓迎です♪
よろしくお願いします。